その他の記事 老後の趣味に 72歳になって、ギターが弾けて本当に良かった! 歳を取ると趣味が無くて退屈な時間が多くなる人も多い様です 会社を辞めると自分の時間管理が難しくなります だらだらテレビばかり見ていてはボケないか心配です テレビは受け身の情報しかないので、毎日見ていても スキルアップはできません、(スキルアップなんかしなくて良ければそれは...
エピソード マチネの終わりに福山雅治、クラシックギターに初挑戦 主演映画メインテーマで演奏も担当 マチネの終わりに映画上映11月に公開されるようです 主人公のギタリストを蒔野聡史(福山雅治)が担当するそうで 演技指導は 福田進一さんです 本の内容はラブストーリーのようですが複雑です。 近年音楽家をテーマにしたドラマが流行っています、ほとんどはピアノですが 今回クラシックギターということで興味津々です 福山雅治が演奏...
その他の記事 最近はダイソーの爪みがきが便利 100円ショップダイソーの爪磨き いろいろ試しましたが今はこれがベストです neil polisherです ここ数年は手軽で便利なこのポリッシャーを使っています 2~3個まとめ買いすると数ヶ月は持ちますしかもたった300円で いろいろある中で試して写真の三角のポリッシャー が一番ギタリストには適しています 3ステップが...
演奏 リハビリで弾こう 6年前に脳梗塞で右半身付随、言語障害に見舞われました 全く右半身は動かず歩くことも出来ませんでした 言語障害はろれつが回らなくて声も出せない状態でした すぐに治療が始まって約1ヵ月の入院でした やっと退院してから自宅でのリハビリが始まりました 先ずは歩くことからです、食事治療も始めて半年ほど経った頃 恐る恐るギターを弾...
その他の記事 たったの30分で弾ける!初めてのヴァイオリンレッスンDVD1弾~3弾【楽器セット】 わずか30分で1曲弾けるようになる、楽々ヴァイオリンレッスン 全くの初心者でも弾ける 自宅でDVDを見るだけ ヴァイオリン本体、必要なものを全てセット ヴァイオリンを弾いてみたいという方 【初心者向けヴァイオリンレッスンDVD&楽器セット】 ...
早川 功 氏のブログ 小林秀雄作曲の「落葉松」 Isao Hayakawa 9月14日 12:47 · 秋の気配がやっと濃厚になってきました。 この時期になると歌いたくなるのが小林秀雄作曲の「落葉松」。 今のところ歌える予定はないのでここでは鑑賞。 日本在住のロシアのバリトン、ユシュマノフさんの歌で。 日本での師匠塚田佳男先生の見事なピアノに乗せて、流麗で美し...
その他の記事 現代ギター社 豊島区要町にある現代ギター店にはよく行きます、 こぢんまりとしたビルの3Fが売店になっていて、ちょっと入りづらいところですが、 親切に応対してくれます、内外の楽譜や弦、その他ギター関連アイテムが常時あります、 もちらんネット販売もあります、 弦のセットで珍しいものでは 村治佳織さんのセットとかパク・ヨンヒさんのだとか演...
ギター記事 開校10年の実績!オンライン専門のギター教室 2010年にオープンしたオンラインレッスン特化型のギター教室。 コロナウイルスでリアル受講が受けられなくなっています 長引く感染症で思うようにレッスンが受けられません でもオンラインならいつでも好きな時に受講できます ウイズコロナの時オンラインギターレッスンは新たな選択肢です あなたも思い切ってオンラインレッスンを受け...
その他の記事 ギター買取専門店 高額査定&最速の最短30分の無料 ギター買取の専門ページ 最短即日30分の無料の出張査定サービス 業界最速】の最短30分で無料の出張見積もり その日にその場で現金化できる 楽器を専門に高額買取 多くなってしまった楽器や、重たくて運べない楽器 お客様のご自宅にて査定を致します 大量の商品(ギター100本やライブハウスの入れ替えなど)歓迎 楽器をその場です...
その他の記事 オーディオブックのおすすめ 八王子図書館では6月からオーディオブックコンテンツの無料配信をはじめました オーディオブックとは オーディオブックとは、書籍をプロの声優・ナレーターが読み上げた「耳で聴く本」。 書籍や講演会を音声化したもののほか、語学、資格関連のCD、ラジオ音源、人気声優が朗読する作品など、 様々な内容の作品があります。 『あなたのそ...
演奏 バーチャル音楽会への期待と夢 コロナウイルスで音楽会やイベントが中止になっています NHK交響楽団も自粛していました 東京交響楽団などは団員一人一人が大変で オーケストラの存続も危ぶまれています オーケストラのような大所帯を維持するには大変です いくら我慢しろといっても限界があります 聴衆だって同じです いつ止むかわからないコロナウイルスを待ってい...
クラシックギター教室 初級♬ コロナウイルスとギター教室のあり方 感染病の影響でいろいろな教室に影響が発生しています こんな状態になるとは誰も想像しなかったと思います しかもこの状態は長引いて尾を引きそうです そしてそれはあらゆるジャンルに影響を及ぼしそうです もしかしたら、これが新しい社会のあり方の出発点かもしれません 想像してみて下さいスティーブンジョブズがiPadを世に提供して...
その他の記事 ベートーベンの悲愴が最後に。。。 https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20200111 長谷川医師のドキュメンタリーです 認知症専門家の医師が認知症になり、実体験を通して自分を見つめます この番組で一番思ったことがあります 医師として治療の立場でしたことが果たして患者の為になったのか...
その他の記事 pickup ギターを弾くと手が大きくなるって本当? ギターを弾いていると左手が大きくなります 5mm程度ですけど。比べると大きくなっています、 あと、左手の指間隔も広がります、 爪も左手は右手の半分くらいに小さくなります、 ちょっと目ではわかりませんが左右比べるとずいぶん違いがわかります、 ギタリストで、もし同じであれば、練習が足りないか異常体質なのです、 楽器を弾くと...
その他の記事 pickup ショートショート (マイクロソフトEdgeで音声で読み上げるが使えます) 音声ナレーション用に一部漢字をひらがなにしています。 ホームレスは神様 公園のゴミ箱を、あさっている年老いた老人が、拾い上げたのは、破れて表紙の無い聖書だった、 老人が、ゆっくり聖書を広げると、聖書は、みるみるうちに、新品に蘇り、老人の小脇に抱えられた。 老人は、...
その他の記事 pickup ショートショートホームレスは神様 短い短編ですが、自分なりに思いつくまま書いてみました 以前から書いてみたいテーマだったので ギターを題材に書いてみました 単純な話の内容でつまらないかもしれませんが 今回は気まぐれで書きましたが 面白いテーマが浮かんだらまた書いてみようと思っています マイクロソフトMS Edgeですと音声読み上げができます ショートシ...
その他の記事 爪の成長をサポート自分史上最高の爪へ 爪の症状にお悩みの方に>業界初! リンゴ幹細胞エキスで新しい爪が生えるスピードに注目し、健康的な爪の成長をサポート! 1.健康な爪に エイジングケア化粧品でよく使われる、スイスの”腐らないリンゴ”で有名な「リンゴ幹細胞エキス」を配合 2.しっかりした爪に 爪は硬質なケラチンで形成されています。 ケラチンは「繊維状...
その他の記事 クラシックギターは命の恩人 脳梗塞を起こした80代前半の男性は、右手に軽い麻痺の後遺症があります。 そのリハビリと認知症予防を兼ねて、ギターを習い始めたと教えてくれました。 「そのうち先生に聴かせてあげますよ」と楽しそうです。 脳の血管が詰まる脳梗塞や血管が破れる脳出血などの脳卒中を起こすと、脳のダメージを受けた場所により、 さまざまな症状が体に...
楽器 ピアノ講座初心者向け講座30日でマスターするピアノ教本3弾セット ピアノ講座初心者向け講座30日でマスターするピアノ教本3弾セット 初心者のためのピアノ教材 初心者でも楽しくドレミから学べる内容 これまで楽譜も読めず、楽器を触ったことの無い方でも簡単に 30日で有名な曲を2曲弾けるようになる 90日で名曲を6曲弾けるようになります これから始められる初心者のかたに最適なレッスンD...
その他の記事 たった五分の練習でもしましょう 毎日練習することは大切です たった五分の練習でもいいです 楽器を食器のお箸のように無意識で扱う感覚が必要です クラシックギターというのは、厄介な楽器で 弾く前には手を洗い(きれいならいいですけど) 爪の手入れをします、いきなり弾くと、水仕事などをした後は 爪が荒れるので、なめらかな音が出来ません 弦も傷つきますので少し...
その他の記事 乾燥時のネイルケア いよいよ本格的な乾燥シーズンになりました ギタリストにとっては要注意の時期です 乾燥して爪が割れるとメンテナンスが大変です 日頃の爪のケアが必要です いろいろあるケア製品ですが、今回はお手軽に ファッションとケアを同時にできる美容液ネイルを紹介します マニキュアではないので男性でも使用できます ツンとしたイヤな臭いがし...
楽器 松岡良治 クラシックギター弦 始めて松岡良治 クラシックギター弦を使ってみた 松岡のギターなので相性が良いかもと思いました 廉価な弦ですので気軽に交換できます 今回はMC1000-MT (ミディアムテンション)です オーガスチンの黒を常用していましたので、比べると 若干高音弦は太めです、音もソフトでキンキンした感じはありません 低音弦はオーガスチン...
楽器 FOEHN(フェーン) という弦 有名ブランド弦のOEMも手がける工場で製造された弦ブランドです。 弦楽器を幅広く扱っています 今回始めて使いました、ノーマルテンションですが、かなり張りの緩いタイプです 最近緩いテンションが好みですので許容範囲です ハイテンションのタイプもあり同額です 緩すぎたら今度試してみます 楽天市場で550円と廉価なセット価格で...
その他の記事 不思議な話 エンジェルファー エンジェルファー???? 不思議なことやスピリチュアルなことが大好きで、 エンジェルファーを買いました、インチキと言ってしまえばそれまでですが、 このエンジェルファー(ケブタ)を楽器ケースに入れておくと楽器の音質が向上するというので使っています、 詳しい理論は知りませんが世の中には、まだまだ解らないことがたくさんあるの...
その他の記事 子供ギター教室 子供のときから楽器をさせたいと思うのは、どなたも同じ親心ですが、 ギターはいつから習うのがよいか迷います、 だいたい4歳ぐらいといわれています、音感は3歳までが絶対音感の取得期間といわれますが 絶対音感が無くても音楽家にはなれるので、あまり気にしなくても良いと思います、 元々子供は音感が良いのですぐ覚えます、 プロの音...
その他の記事 爪が割れた 最悪!今日は靴を履くとき靴ベラ代わりに、右手の親指を使ったら、長い親指の爪が割れてしまった、 補修剤で直してみるけれども、過去の経験では生え替えるまではベストな状態は期待できません、 約2ヶ月から3ヶ月かかります、親指の爪は他の指の爪ほど、音色などの直接関わることは少ないのですが、 低音部のスケールなどの時はくすんだ音...
その他の記事 ギター教室の思い出 麻雀の雀荘でアルバイトをしながらギターを習っていた同僚や 大手の会社社員の同僚などギターを共に習っていた昔を思い出します、 北海道、釧路から上京して狭い三畳のアパートで暮らしながら練習していた人もいました、 よく遊びにいきました、実は彼は釧路の結婚式場の御曹子だったと後でしりました、 そして釧路へ行った時いろいろ世話に...
その他の記事 音楽は何のため? グランホタやパガニーニなどの超絶技巧曲はYouTubeなどで人気がありますが、 一発勝負の動画ですのでその人気もうなずけます、でも美しく弾くのは至難の業です、 数ある動画でも音色の美しい難曲を聴くのはまれです、 ライブではうけてもCDだと面白くない演奏は多々あります、音色の美しさがそこにはありません、 音色は何度も書き...
その他の記事 音楽とコンピュータ コンピュータ音楽といってもシンセイザーや電子楽器のことではありません。 音楽を学ぶということは、楽譜の勉強を含め和声などの楽典を学習することです 現在の五線紙記述はバッハと数学としてよく話題になります、 フーガなどはその典型かもしれません、数学的美しさとバッハの楽典は同期しています。 私が音楽を通して学んだことは、 後...
演奏 きれいな音、美しい音色とは 昨夜もカフェで演奏しました、雨模様の天気なので ちょっと湿った音でしたが、聴いてくださった方は とてもきれいな音ですねと言われて嬉しくなりました クラシックギターは世界で一番きれいな音の楽器だと言われます 音量が大きくなるほど音質は削がれます、小さい音ほど美しく感じます そのバランスがクラシックギターが良いのです 特に...